各クラスのご案内
音楽は小さい頃からたくさん触れて心と身体で感じることで一生のものになります。
まずはとにかく楽しい経験をすること。それが私のモットーです。
♫ リトミック ♫
リトミックを通して、春の息吹のようなたくさんの可能性とエネルギーが溢れるこどもたち。
音楽という素材で子供たちの集中力、判断力、想像力、創造性、表現力、行動力など、生きるちから、豊かな感性を身につけて行くのがリトミックです。
困難に立ちはだかっても、自分で考え行動し乗りえていく・・・それがリトミックの真髄です。
常に音が溢れている世の中で
「聴く」ということはいかに
大事
なことか
自分で判断し自信をもって切り開いていく習慣を
楽しみながら 一緒に音楽しませんか?
音感、リズム感がレッスンの中で自然に身に付きます。
子供たちは 「お勉強」の感覚がなく、少しだけ難しいことに意欲的にチャレンジし、成功体験を重ねてぐんぐん成長していきます。
また1歳~3歳までは親子でたくさんふれあいながらレッスンをすることで、より絆を深め、喜びを共有し、情緒の安定と自立を促します。
STEP①
音楽大好きの基盤を親子でふれあいながら共有することで
「なんだろう? できた! 嬉しい! 」気持ちを促します。 たくさんの歌は小さな赤ちゃんの豊かな気持ちを育んでくれることでしょう。 色、形、身の回りのものなど、言葉の発達を促す知育も取り入れています。
入会金 3000円
教材費 5480円
月謝 (月3回レッスン) 3800円
チャイルドクラブ会費 600円
設備費 (年間) 1000円
STEP②
なんでも吸収する「天才」の時期です。
音楽を聞いて感じるココロ、素直に表現する感性が絶大なのもこの時期の特徴です。
身の回りの出来事をテーマに楽しく音楽活動するので、楽しみながら良い習慣が身に付きます。こどもの想像力には驚かされます。
入園は向けても意識した活動や、数などの知育、手先の運動を意識したオリジナルのカリキュラムです。
入会金 3000円
教材費 6100円
月謝 (年間40回レッスン) 4400円
チャイルドクラブ会費 600円
設備費 (年間) 1000円
STEP③
今までの音のイメージを音符にすりあわせたり、知的にも伸びる一年です。
音感のトレーニングやピアノも並行して取り入れています。
少しずつ母子分離していき、友達との関わりの中で他を受け入れ、自分を表現していくようになります。
たまには心がときめくようなアート創作で感性を磨けるのは教室のオリジナルの特典です。
入会金 3000円
教材費 6100円
月謝 (年間40回レッスン) 4400円
チャイルドクラブ会費 600円
設備費 (年間) 1000円
STEP④
知的にぐんぐん発達します。
音符を読んだり書いたり、しかし理屈だけではなく体で音楽を捉えていきます。
拍子を聞き分けたり、リズムを分析したり、いろんなリズムを自ら創作したりします。
ピアノも弾くことで理解を高めていきます。友達との関わりも楽しい時期です。
やってみたい気持ちが溢れるレッスンを心かけています。
入会金 3000円
教材費 6100円
月謝 (年間41回レッスン) 4400円
チャイルドクラブ会費 600円
設備費 (年間) 1000円
STEP⑤
こどもたちの生きる力を目の当たりにする、彼らの感性や提案力はリトミックを通じて更に培われることでしょう。
同時に複数のことを行動できるのもこの時期です。
音楽の要素はますます高度になります。
ソルフェージュや知育も充実。
集中してきく耳を持つこと、考える習慣は小学校での生活でも社会においても必要不可欠です。
入会金 3000円
教材費 6100円
月謝 (年間40回レッスン) 4400円
チャイルドクラブ会費 600円
設備費 (年間) 1000円
小学生
大人でもできないことを理論的にも、感覚的にも習得します。
手指の力も安定し、リズムと音楽を心身に入れた子供たちはピアノのつまづきも少なく、自分を表現できます。
入会金 3000円
教材費 テキストによる
月謝(年間40回レッスン) 5000円
チャイルドクラブ会費 600円
設備費 1000円(初回のみ)
ピアノコース
リトミックを取り入れながら楽しく音楽をします。
ピアノの練習はいやいやではなく、やる気になって伸びていくものです。
とにかく楽しい! 弾けた、うれしい! もっと弾きたい! という気持ちを大切に指導します。
憧れの曲を自分の耳で聴いて弾けるようになる・・
自分で好きにピアノを奏でたい・・そんなことができたら素敵ですね。
入会金 3000円
教材費 テキストによる
月謝 (年間40回レッスン) 5500円
設備費 (年間) 1000円
0コメント